


ナデシコ科 オオツメクサ属
生育地:畑地、荒れ地、休耕田
花期:6~8月
ヨーロッパ原産の帰化植物 開花期:6~8月
草丈:20~30cm
畑地、荒れ地、休耕田などに生える1~2年草。葉や茎に腺毛がある。葉は幅1㎜、長さ1.5~4cmで糸状(線形)で、やや多肉。茎頂に白色膜状でヘリに細かい歯のある托葉2個。
各節に10~20個の葉が偽輪生する。茎頂に白色の5弁はな。がく片は花弁と同じ長さ。雄蕊10個、花柱5個。5枚の鈍頭の長卵形3~4㎜のがく片。蒴果は楕円形、下向きで
5裂、黒色の種子は1~1.3㎜の偽球形。