10月の一覧に戻る
フユノハナワラビフユノハナワラビフユノハナワラビ
フユノハナワラビ
<冬の花蕨>
ハナヤスリ科 ハナワラビ属
生育地:秋田市
花期:10~11月
日当たりのいい山野に生える 冬緑性シダ植物。
栄養葉の柄は長く、基部近くで胞子葉を分岐する。栄養葉の葉柄は三岐する。小葉片は広卵形で鈍頭、辺縁は鈍鋸歯。葉軸は無毛。胞子葉は栄養葉より長く、上部につく胞子嚢穂は2~3回
羽状に分岐,円錐状に丸い胞子嚢をつける。