6月の一覧に戻る
アキノウナギツカミアキノウナギツカミアキノウナギツカミアキノウナギツカミアキノウナギツカミ
各地
アキノウナギツカミ
<秋の鰻攫>
タデ科 タデ属
生育地:湿地
花期:6~9月
湿地に群生する1年草。
草丈:0.6~1m
茎には4稜があり下向きに短い刺がある。よく枝分かれし、下部は横に這え、上部は立ち上がって他物に絡み付く。茎葉は互生し、卵状披針形~長披針形。基部は矢尻形で茎を抱く。葉の先端はとがる。托葉鞘は筒状で先は斜めに切れる。花は茎頂に10数個集まる。花被の上部は淡紅色、下部は白色で、5深裂する。下向きの短い棘を使ったらウナギでも掴めるという意。
秋には葉が赤変し、休耕田の草紅葉となる。